てぃーだブログ › 僕らはみんな、豚を飼う! › くいまーるプロジェクト › くいまーる試食会報告2

2006年03月12日

くいまーる試食会報告2

お待たせしました~
試食会のあと、なんだかいろいろバタバタと続きまして、ようやくひと息つきました。

都市再生モデル調査事業の報告書もようやく完成しました。
月曜に農水省の担当が来て、会計チェックと報告書提出すれば終了!

ということでようやくブログで報告です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そもそも「都市再生モデル調査」ってナンだ?

「内閣府都市再生本部は、全国の都市を対象に、市町村やNPOなど地域が「自ら考え行動する」都市の再生に関する取り組みを応援しています」→都市再生本部のHPはコチラ

で、NPO法人エコ・ビジョン沖縄は、平成17年度都市再生モデル調査に採択されて、

「ゼロエミッション構想に基づく、「生ゴミ循環」と「食・農観光」の調査およびプログラム開発」

ということで、昨年10月から調査およびプログラム開発を行ってまして、
その中で、今回のくいまーる豚試食会や、以前報告したウィンナー手作り体験プログラム開発などを行ったというワケです。
僕は、この調査のお手伝いをしにエコ・ビジョンに来てたワケですね。

ついでに紹介すると、
エコ・ビジョン沖縄の進めるくいまーるプロジェクトはこれまで、
 平成14年・財産法人食品産業センター先進モデル地域・グループ構築事業
 平成15年・沖縄県産学官共同研究推進事業
 平成16年・中小企業庁新連携対策委託事業
と、受託実績を毎年重ねてきております。
くいまーるプロジェクトのこれまでの取り組みはコチラ

今回の調査は、モチロン試食会だけではなく、
 ・県内ホテルの生ゴミの排出と処理の状況のアンケート調査
 ・ホテルから出る食品残さの飼料化試験
 ・くいまーる豚ブランド化のための流通調査や観光客に対するアンケート
 ・食・農観光プログラムとしてのエコツアー調査、プログラム開発
などを行いました。

これでようやくこれまでのイキサツが見えたでしょうか。
それでは試食会のプログラムです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「くいまーるプロジェクト 試食会・報告会」

2006年2月16日 午後6時30分
沖縄ハーバービューホテル 羽衣の間

第1部 報告会

くいまーるプロジェクト これまでの取り組み
古我知 浩(NPO法人エコ・ビジョン沖縄)

くいまーる事業の社会的意義と今後の可能性
矢後 啓司先生 (財団法人畜産生物科学安全研究所)

平成17年度都市再生モデル調査報告

福嶋 規子(ダイナックス都市環境研究所)

手作りウィンナー体験プログラム開発報告

福岡 智子(NPO法人エコ・ビジョン沖縄)

沖縄ハーバービューホテルの環境への取り組み
糸数 清志氏(沖縄ハーバービューホテルECO推進担当マネージャー)


第2部 試食会

【メニュー紹介】

1.赤ワインで煮込んだ豚足とドライフルーツのテリーヌ 沖縄野菜のサラダ添え

2.肩ロース肉のコチジャン風味のチャーシュー ピタパンサンド

3.くいまーる豚のフロマージュ タンカンとエピスの香る島野菜を添えて

4.くいまーる豚のリエットとカナッペ パートブリック包み

5.くいまーる豚の自家製ベーコン 有機野菜のサラダ添え

6.くいまーる豚の三枚肉 ウンパイーロー

7.ミミガーと島野菜のピーナッツ和え

8.くいまーる豚とドライフルーツの各種ピンチョス

9.くいまーる豚のミミガーチップとソルベ ケーキ盛り

10.ラフテー 島野菜の餡かけ

11.足テビチの唐揚げ 山椒風味

12.豚足の挽肉と野菜のファルシー

13.ミミガーとゴーヤーの湯葉包み

14.沖縄風おでん パイ包み ココット盛り

15.チャーシューと五穀米のリゾット、スープ仕立て

16.くいまーる豚のそぼろと、納豆・青パパイヤの網脂包み

17.挽肉のシシカバブ 黒糖とタンカンの風味タレ

18.塩でマリネしたバラ肉とアスパラのパート包み揚げ タイ風チリマヨソース

19.ソーキのエスニック風煮込み

20.ヒレ肉のディクセル包み 香草パン粉焼き

21.中味と野菜類ニョッキのトマトソース煮 軽いグラタン仕立て

22.チラガーと季節野菜の香辣炒め

23.特製オリジナル豚饅頭

【メニュー監修・調理】
長嶺 稔氏(沖縄ハーバービューホテル洋食調理長)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


メニューを見て想像できた人、あなたはエライ!

長くなりましたので、また次回。



同じカテゴリー(くいまーるプロジェクト)の記事
1/9,10,11は試食販売!
1/9,10,11は試食販売!(2010-01-09 14:35)


この記事へのコメント
「11.足テビチの唐揚げ 山椒風味」に一票!

 普通の県産豚、冷凍の外国産豚、くいまーる豚を3つ並べて食べ比べしてみたいなあ。豚肉は何使うかまだ思案中なので。
Posted by ていけん at 2006年03月12日 08:38
おおー、いいとこ来ますね~
ピンチョス、ソルべ、パートブリック、ファルシー、ココット、ディクセル、、、、
実際に見るまで、僕はまったく想像できませんでした、、、、
テビチのから揚げと、肉まんくらいかな、分かったのは。

さて、一番人気のあったメニューはどれだったでしょうか?
Posted by マキシ at 2006年03月12日 09:38
はじめまして。早速ですが・・・

>さて、一番人気のあったメニューはどれだったでしょうか?

・・・の私の予想は、
「2.肩ロース肉のコチジャン風味のチャーシュー ピタパンサンド」です。

「20.ヒレ肉のディクセル包み 香草パン粉焼き」も人気が高かったと思われますが、オーソドックスさと「ヒレは美味しくって当然」みたいな定説?がピタパンに勝てなかった気がします。ウム。

これって1番を当てたら、食べられるのかしら?(笑)
Posted by モギモギ at 2006年03月12日 20:36
モギモギさん、ディクセル包み、知ってましたか!さすが!

今度ちゃんと写真もアップしますので、それでもう一度予想してみてください。

1位を当てた方は、次の試食会にご招待いたします。(今のところ予定はないですが)
Posted by makishi at 2006年03月15日 15:53
>それでもう一度予想してみてください。
・・・・ということは、ピタパンは1位じゃないんですね(哀)

なんだか全部1位の気がしてきたわ・・・(きっとそうにちがいない!)

6.くいまーる豚の三枚肉 ウンパイーローとオリオンビールもステキ~美味しそうですね。写真もみてみたいです♪

そういえば・・・以前、仕事で国産豚のオス・メスの外モモ肉の食べ比べをした時、食感や味が全然違うので驚きました。

ひとつの牧場(養豚場)にいる豚の雌雄の割合って決まっているんですか~?
Posted by モギモギ at 2006年03月16日 15:32
オスとメスでそんなに違うんですか!
オスは去勢されるし、オスメス区別して市場に出すことはほとんどないだろうから、その食べ比べは貴重な経験じゃないでしょうか。

ちなみにどっちがどうだったんでしょうか?
「経産1回目(一度だけ出産を経験した)のメスが一番美味しい」
と、えこふぁーむの獣医さんが言ってましたが。

オスメスの割合というのは、繁殖場と、肥育農場とでは事情が違います。

繁殖豚舎では、種オス1匹に対して、母豚は少なくとも10倍以上いると思います。ハーレム状態です。

肥育場(肉になってしまうブタさんたち)では、オスメスの区別はされてません。
オスはもちろん、去勢されてしまいます。
Posted by makishi at 2006年03月20日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。